おくたまワサビのTOKYO-X巻き
タグ:
関東地方
東京都
豚肉
根わさび
辛い
ジューシー
出典: 農林水産省ウェブサイト「うちの郷土料理」
出典リンク: https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_15_tokyo.html
おくたまワサビのTOKYO-X巻きとは刻んだ根わさびを豚肉で巻いて焼き上げた料理。
江戸東京野菜のひとつである奥多摩わさびは、多摩川の源流に近い冷たい清流で生育するため、鼻に抜ける涼やかな辛さと豊かな風味が特徴で、足利時代から栽培されている伝統ある食材である。またTOKYO-Xは青梅畜産センターで開発されたブランド豚で、きめが細かく柔らかくてジューシーなのが特徴だ。
この料理は2011年10月に開催された「都内産農林水産物を使用した料理コンクール」で最優秀賞を受賞し、奥多摩の新たな郷土食として誕生。考案した奥多摩町「たまものグループ」は2006年より奥多摩に伝わる旬の食材を生かした郷土料理のレシピを作るために活動する団体である。日常で食している奥多摩わさびをおろした後に残ったわさびを有効に活用したいとの思いから、おくたまワサビのTOKYO-X巻きのレシピが完成したという。作り方はシンプルながら、わさびと豚肉の相性は抜群。すりおろして生で食すのが定番だったわさびを刻んで加熱するという新しい試みは大成功で、地産地消を進めていくために欠かすことのできない新たな郷土食と言える。根わさびを千切りにし、TOKYO-Xの薄切り肉で巻く。フライパンに油を引き、火が通るまで焼いたらしょうゆ、みりんを加えて味付けする。好みの付け合わせ野菜と共に皿に盛りつけ食す。
ログインすると料理が提供されている近隣店舗を調べることができます
例: 出身地「東京」 料理名「味噌カレー牛乳ラーメン」の場合